【ゆる基礎アラビア語③】形容詞に冠詞を付けるという新世界

諸言語
記事内に広告が含まれています。

アラビア語の教材

(§〇)は『第二外国語で学ぶアラビア語入門』の章を表しています。

英語の場合

英語で「家」と言いたい場合は、

a house
「とある家」

です。

定冠詞theを付けたいなら、

the house
「その家」

です。ここに大きい(big)を足したいなら、

the big house

と、定冠詞theは1つのままです。

アラビア語の場合

アラビア語の場合、なんと形容詞にも定冠詞を付けるので、

*the big the house

みたいに定冠詞を2つ言うことになります!
これは英語にもフランス語にも無い新世界です。

アラビア語の例を見て行きます。

بَيْتٌ كَبِيرٌ
/baitun kabiːrun/
/バイトゥン カビーブン/
「とある大きな家(a big house)」

【単語】
baitun 「家」
kabiːrun「大きい」

名詞の後ろから形容詞を掛けます。(a house bigの順)
定冠詞がない時は、語末-un/ウン/の形にします(§8)。

次に定冠詞を付けた例です。

اَلْبَيْتُ اَلْكَبِيرُ
/albaitu alkabiːru/
/アルバイトゥ アルカビール/
「その大きな家(the big house)」

順序だけ並べると、「the house the big」という順になっています。
定冠詞al/アル/が付いたので、語末の-un/ウン/は無くなりました。

ちなみに、名詞にだけ定冠詞を付けて、形容詞は冠詞を付けない「the house the big」にすると、どうなるでしょうか?

اَلْبَيْتُ كَبِيرٌ
/albaitu kabiːrun/
/アルバイトゥ カビールン/
「???」

この場合は、「その家は大きい。」という文になり、これだけで完結できます。

英語だと「the big house」から「the house is big.」に切り替わった感じです。

英語の「the big house」はそれだけでは文が完成しないので、名詞句と呼ばれます。一方で「The house is big.」は動詞があり文が完結しているので、文と呼びます。

アラビア語の場合は、形容詞に定冠詞があるかないかで、名詞句なのか文なのか切り替わるので、これもまた欧米の言語には(たぶん)見られない新世界です。

タイトルとURLをコピーしました