【英語】novelの発音は/ナーヴウ/【DUO3.0-11②】

英語総合
記事内に広告が含まれています。

題材

この例文を使って英語を解説します。

His new novel, which combines prose with his gift for poetry, is going to be published.
「まもなく出版になる彼の小説は、散文に彼の詩の才能を融合させたものだ。」
(『DUO3.0』アイシーピー 例文11)

前回は構文の話をしたので、今回は単語を見て行きます。

novel

発音

novel/ˈnɑːvl ナーヴウ/「小説」

日本語では「ライトノベル」などのように「ノベル」と音写されています。

しかし英語では「ノ」でなく「ナー」で始まります。

さらにvの後の母音は失われて、発音ではvとlを連続して/vl ヴウ/です。

意味

novelは「小説」という読み物で、既出のfictionは小説の分野を表すからそれ自体は読めない。

Have you read that novel?
「あの小説読んだ?」
(『DUO3.0』アイシーピー p10)

Have you read that fiction?
「あの文学の一分野読んだ?」
(『DUO3.0』アイシーピー p10)

しかし、「あの本」ではなく、ジャンルとして嗜むかという意味では使えそうです。

read fiction, for fun.
フィクションは趣味で読みます。(具体的な本ではなく、ジャンルを指している。)
『Corpus of Contemporary American English』

『Corpus of Contemporary American English』検索の設定

「斬新な」の意味

novelという単語には、「新しい」という意味もあります。小説という形式も、世に出始めた頃は新しかったのでしょう。

a novel technique
今までにない手法

ちなみにフランス語では、nouveau/ヌーボー/・nouvelle/ヌーヴェル/が新しい(new)に当たる単語です。

ボジョレーヌーボーとは「ボジョレーで作られた新しいもの」という意味です。

なおフランス語では小説はromam/ロマン/と呼びます。

関係代名詞which

whichは関係代名詞なので、何か名詞を表しています。今回は何を指しているでしょうか?

His new novel, which combines prose with his gift for poetry, is going to be published.

正解は、

His new novel=whichです。だから次のように書けます。

His new novel combines prose with his gift for poetry.

続きはまた次回。

タイトルとURLをコピーしました